2018年10月23日火曜日

自動車整備コンテストで活躍(優勝)!

10月20日(土)、トヨタ自動車(株)東北サービス分室にて「第33回 自動車整備コンテスト(主催:自動車技術会 東北支部 学生自動車研究会)」が開催されました。

東北地区の4大学から17チームが参加し、学科・灯火装置・液体判別・測定・運転診断の項目を競い合いました。

今年度は本学が運営担当の為、自動車工学コースに所属する2〜4年生全員が選手または運営スタッフとして参加しています。

各試験科目の得点を総合した結果、本学4年生チーム「岩切・田口」組が優勝しました!
また、「今野(3年)・遊佐(2年)」組が4位に食い込み、次年度のコンテストに弾みをつけました。

岩切君、田口君は「優勝できて本当にうれしい」と喜んでいました。
おめでとう!!

岩切・田口組(中央)を囲んでの記念写真
自動車工学コース、2〜4年生全員

2018年10月22日月曜日

高大連携(専北)の実習

10月18日(木)・19日(金)の2日間、専修大学北上高校自動車科2年の生徒さん41名をお迎えして、「ハイブリッド車の学科/実習」と「機械工作の実習」が行われました。

この高大連携の実習は、大学での授業・実習を通して、自動車に関する最新知識やモノづくりに関する知識を深めることを目的にしたものです。

2日間の経験を、今後の進路決定等に役立ててくださいね。
お疲れさまでした。

ハイブリッド車の学科(講義)
ハイブリッド車の実習
ハイブリット車の実習
旋盤加工の実習


2018年10月16日火曜日

石鳳祭にてイベントを実施

10月13日(土)と14日(日)の2日間、大学祭(石鳳祭)にて「知の玉手箱 by 理工学部」が開催され、自動車工学コースの教授、職員、学生が総出で、「マイカーの無料点検」と「電気自動車模型作り」を行いました。

模型作りには36人の小学生が参加し、出来上がった模型を貰って大満足の様子でした。また来場者のマイカーを27台、無料点検しました。
石鳳祭を見にきた家族の方々に大変好評でした!

これと並行してして、宮城ダイハツ販売(株)に車両を持ち込んでいただき「飛び出し防止運転体験」も行いました。100名近くが体験し、衝撃の強さに驚いていました。

模型作りの様子
無料点検を行う学生達

2018年10月2日火曜日

自動車整備技術講習の開講式

9月28日(金)、本学にて自動車整備技術講習(主催:自動車整備組合)の開講式が行われました。

自動車工学コースで学ぶ学生は、2級整備士資格の取得を目指しています。
その受験資格を得るためには、4年次に半年間にわたる本講習の受講が必須となっています。

開講式には、自動車工学コースの4年生全員、本学講師の他、自動車整備組合から指導部長代理の阿部様と教育技術課係長の伊藤様に参列していただきました。

式の最後には、4年生代表の木村君から「全員合格」に向けた誓いの言葉が述べられ、半年間の講習が始まりました。

開講式の様子
木村君による誓いの言葉