2025年10月3日金曜日

省燃費競技大会に参戦

仙台市で行われた「手作り自動車省燃費競技大会(主催:自動車技術会東北支部)」に参戦してきました。 

トラブル等に対応しながら走り切りましたが、目標には届かず。でした。

記念写真

走行の様子

スタッフとしても活躍

2025年9月20日土曜日

黄金のオブジェ設置

9月17日、船で金華山(石巻市鮎川浜)に渡り、3D設計・解析研究室で製作した「黄金のオブジェ」を設置してきました! 

金華山は12年に1度の例大祭が行われています。

ぜひ、訪れてみてください!!

記念撮影

建物の外から

3D設計・解析研究室ブログ↓(別写真あり)

https://takahashi-lab.blogspot.com/2025/09/blog-post_20.html

2025年8月28日木曜日

黄金のオブジェ製作中

今年、石巻市の金華山では、12年に1度の大祭が行われています。

3D設計・解析研究室では、「金華山巳歳御縁年大祭観光キャンペーン実行委員会」様の依頼を受けて、3Dプリンタを使った大型オブジェを制作中です。

9月中旬にお披露目予定。お楽しみに!

大祭のチラシと、オブジェの一部

2025年8月8日金曜日

風力発電を見学

8月4日、「ユーラス石巻ウインドファーム」を訪問し見学させていただきました。

最新鋭の変電所、風力発電設備や具体的な仕事に対して触れることができました。

ユーラスエネジーホールディングス様、ありがとうございました。

風車下にて記念撮影

大学からも風車が見えます

2025年7月25日金曜日

4年・演習発表会<紹介>

機械工学演習(4年次科目)では、卒業研究テーマに関する英語の文献を、数ヶ月かけて読み解き、プレゼン資料にまとめて、皆んなの前で発表します。

7/23(水)に開催して発表会では、活発な意見交換が行われていました。

発表会の様子

2025年7月16日水曜日

アイデアコンテストで活躍

6月に開催された「自動車技術独創アイデアコンテスト」(主催:自動車技術会東北支部)にて、3年次の佐藤さんが優秀賞を受賞しました。

おめでとう!!

賞状が届きました

受賞アイデアのポスター

2025年6月26日木曜日

2025オープンキャンパス

6月21日より、2025年度のオープンキャンパスがスタートしました。 

オープンラボなどで、学科の魅力を紹介しています! 

開催日時等の詳細は、大学HP↓↓↓から。

https://www.senshu-u.ac.jp/ishinomaki/admission/events/

学生による研究室紹介

展示の様子

2025年6月23日月曜日

プログラミング体験<出前授業>

石巻市立住吉小学校にて、ドローンを使ったプログラミング体験を行なってきました。

学生4名が講師として活躍しました。

楽しかった!との感想をいただきました

飛行ミッションに挑戦中

※この活動は、石巻市視聴覚センターが主催しているサテライト研修に、3D設計・解析研究室(教員:高橋)が協力しているものです。